top of page
検索

日本のものづくりを世界に伝える人気YouTuberと提携

  • 執筆者の写真: Takehito Nakamura
    Takehito Nakamura
  • 7月10日
  • 読了時間: 2分

~日本のものづくりの魅力をクラウドファンディングと連動し、世界へ発信~


2025年7月10日株式会社Gaku(本社:東京都港区、代表取締役:中村岳人)は、海外向けクラウドファンディングプロジェクトのプロモーション強化の一環として、YouTubeチャンネル「Japanese Industry」および「Process X」と業務提携を締結いたしました。


今回の提携により、両チャンネルがGakuが支援するクラウドファンディングプロジェクトの製造現場を直接取材・撮影。日本の伝統工芸やものづくりの現場のリアルを伝える動画コンテンツとして制作し、プロジェクトの公開にあわせてYouTube上で全世界に向けて配信します。


Youtube撮影の取材
Youtube撮影の取材


提携YouTuberのご紹介


■ Process X(登録者数:約150万人)


「How It's Made」に通じる圧倒的な製造過程の可視化で世界中から支持されるチャンネル。日本国内の工場や手工芸品の製作風景を、無駄のない編集と高精細な映像で伝えます。クラフトマンシップやプロセスそのものに興味を持つ視聴者層に響く動画コンテンツが強みです。




■ Japanese Industry(登録者数:約20万人)


“Made in Japan”の現場に迫る、海外向け日本紹介チャンネル。金工や木工、和紙や陶芸など、地方の小規模工房や職人に密着したドキュメンタリー映像で人気を集め、特に北米・欧州を中心に多くのファンを持ちます。ナレーションを抑えた映像主体の構成で、言語を問わず視聴できるのが特徴です。




提携の目的と今後の展開


Gakuは、Kickstarterなどの海外クラウドファンディングプラットフォームを通じて、日本の優れたプロダクトを世界に紹介してきました。今回の提携により、プロジェクトページ上に掲載する動画コンテンツの質をさらに高め、製品の魅力をより立体的に伝えることが可能になります。


第一弾として、2025年9月公開予定のクラウドファンディングプロジェクトにて、両チャンネルによる取材動画を配信予定。以降も複数のプロジェクトに順次展開していく計画です。

今後もGakuは、国内の職人技とデザインが詰まった製品を、世界中の支援者に届ける架け橋となるべく、動画・クラファン・ECを組み合わせたプロモーション戦略を推進してまいります。


本件に関するお問い合わせ先

株式会社Gaku

 
 
 

株式会社Gaku

〒108-0075 東京都港区港南2-17-1 京王品川ビル2階
TEL 03-4540-6262

info@peakjapan.jp

©2025 Gaku inc.  All rights reserved    

bottom of page